movie blog

映画の紹介とか感想を書いたりしてます

映画版『カイジ』から分かる売れる映画


ダウンタウンなうを観ようとテレビをつけたら金曜ロードショーカイジ2がやっていたのでついつい観てしまいました。

藤原竜也ってどんな役をやっても藤原竜也だなぁと感じた今日この頃(笑)

今最新作が公開されていて旬ということもあり、せっかくなので『カイジ』が人気の理由から売れる映画を解説していこうと思います。

カイジ観るなら<U-NEXT>

 

人気原作のタイアップ・シリーズ化

タイアップ

まず初めに映画『カイジ』シリーズは、『賭博黙示録カイジ』は1996年に週刊ヤングマガジンで連載された人気作品です。

これら人気のマンガやアニメ、小説を映画化させることにより原作既存のファンを集客できます。

これによってその作品が面白い面白くないに関係なく一定数の観客動員数が見込めるほか、その映画がこけてしまった場合に各タイアップしている業界同士で損失を分散させる効果もあります。(※映画製作は1本作るのに莫大なお金がかかるので出版社やテレビ局、芸能事務所などが協力し合ってリスクヘッジしている。詳しくは映画製作委員会とググってみてください。)

 

シリーズ化

現在『カイジ』は『カイジ2』『カイジファイナルゲーム』と3作品が公開されていますが、もし1作目が人気でなければ2作目は公開されていなかったと思います。

人気作品をシリーズ化することにより、「前も面白かったから観よう」「前作の続きがが気になるから観よう」と思う人が多いと思います。

同じように作品が面白い面白くないに関係なく一定数の観客動員数が見込めるという仕組みです。

 

ただ残念なことにシリーズ3作目以降は駄作が多いです。(代表的なのでゴッドファーザーⅢ)

 「賭博黙示録カイジ」「賭博破戒録カイジ」「賭博堕天録カイジ」

 

 

弱者が強者を倒すサクセスストーリー

カイジ」といえばギャンブル好きで借金を作る典型的なクズです。

それに対し、大手金融業者「帝愛グループ」。

力関係は一目瞭然ですがカイジはこれに勝ってしまうんですね!

現実の世界ではまずありえないことですが、そこがポイントです!

人は映画やテレビドラマを観るときに非現実を求めています。

SFならタイムリープ、恋愛なら冴えない女の子がイケメンと付き合えるといった感じで誰もが羨む展開を望んでいます。

特に今の日本の社会情勢的に弱者が強者を倒す構図、革命を心のどこかで望んでいるのではないでしょうか。(ドラマ「半沢直樹」もこの構図に当てはまります。)

 

主人公以外の個性的な登場人物

 昨日の敵は今日の友という言葉があるように『カイジ1』でボスキャラだった香川照之演じる利根川でしたが、2では一緒に協力して敵を倒しましたね。最終的に利根川にお金取られていましたが、あれはきれいにオチを作っているだけです。

例としてドラゴンボールはピッコロやベジータが仲間になりました。

1作目で人気だったキャラクターを続編に登場させるための効果もありますし、悪者だったやつがちょっと良いことするとすごくよく見えてくる効果もあります。

これによってそのキャラ自体の個性がより引き立たされます。

実際に人気作品はマンガやドラマ、映画も主人公以外の登場人物も個性があります。

登場人物が個性的であれば作品だけでなく、キャラクターにもファンが付きます。

映画『カイジ』におけるキャラの個性は藤原竜也香川照之といった演技派俳優の力であるところが大きいですが。

 

これから『カイジファイナルゲーム』を観に行こうと思っている人や前作も観たことがないという人は一度観てみて下さい。

映画『アメリ』の感想&見どころを紹介(※ネタばれ注意)

フランス映画といえば、映画発祥の地とされていて多くの映画人や作品に影響を与えてきた。

ファッションやインテリアなど芸術で世界をリードしてきたフランスは映画も例外でなく、その芸術性の高さで映画界の先頭を走ってきた。(70年代後半からハリウッドの台頭によりエンタメ性の高い映画が世界市場を独占)

今回フランス映画の中でも比較的新しく、認知度もある作品を紹介。

 

アメリ』概要

『アメリ』観るなら<U-NEXT>

 

アメリ【期間限定スペシャル版】 [DVD]

2001年公開 フランス映画

監督:ジャン=ピエール・ジュネ

出演:オドレイ・トトゥ/マチュー・カソヴィッツ/ジャメル・ドゥブーズ/ドミニク・ピノ

あらすじ

神経質な母親と冷淡な父親に育てられ、親に甘えることもできず友達もいない孤独なアメリ(オドレイ・トトゥ)は、周りとコミュニケーションをうまく取れない不器用な少女に育ち、大人になったアメリは実家を出て外の世界へと旅立つ。

外の世界でアメリは様々な人物との出会いを通して恋愛をし、成長していく。

『ロストチルドレン』や『デリカテッセン』などブラックコメディ作品で有名なジャン=ピエール・ジュネ監督のファンタジーブコメ

 

アメリ』の世界観

アメリ』といえば映像のキレイさ!観たことある人はこの印象を持ってると思います。

 映画の開始に軽妙なナレーションと共にキレイで可愛らしい映像によって、観ている人は『アメリ』独特の世界に引き込まれること間違いないと思います。

アメリのファッションやインテリア・小物の色合いもオシャレです。

骨がもろくて外出できず部屋でずっと同じ絵を描いている老人や、性格の悪い八百屋の店主、そこで働く片腕のおどおどした青年、切手集めが趣味の男性など個性豊かな登場人物も世界観を作っています。

ジャン=ピエール映画常連のドミニク・ピノンはアメリの働くカフェの常連客でトランシーバーを持った束縛男として登場しています。

ストーリーのテンポも速く作中の音楽と共にリズムよく展開が進んでいくので観ていて気持ちいいです。

 

アメリの表情・成長

表情豊かなアメリに注目

映画の随所でアメリが目を見開くシーンがありますが、表情から不器用なアメリの感情が伺えます。

また、目が見開いたときに眉が上下に動く様子はコミカルでカワイイです。

これはオドレイ・トトゥの演技力?表情力?というのでしょうか、この映画でオドレイ・トトゥは一躍有名になりましたね。

 

アメリの成長

不器用で自分を表に出すことが上手くできないアメリは最初、カフェの常連とタバコ屋の女性の恋のキューピットになったり、八百屋で働く青年をいじめる店主に嫌がらせをしたりと他人のことばかり幸せにしようとしたりしていましたが、自分自身が幸せになるにはどうしていいかわからない、逃げてばかりいました。

そのため好きな人にも何もできずじまい。

それでもアパートに住む老人とのつながりの中で、不器用ながら少しずつ自分の存在(気持ち)を相手に伝えていく、幸せになろうとするアメリのちょっとした成長も見どころの一つです。

その中で、アメリを取り巻く関係者も少しずつ変化していく様子は映画を観終えた後にほっこりした気持ちにさせられます。

 

 

 恋愛映画が苦手な人でも気持ちよく観れると思いますのでまだ観たことない方は一度は観ることをおススメします。

 

ゴーストバスターズを観た感想

こんばんは!

最近スタウォーズやカイジなど人気シリーズの映画が公開されていますが、未だ観に行けていないアウトガイです。

 映画館での公開が終了するまでに観に行きたいなと考えている今日この頃、

今回は私の好きな人気シリーズ『ゴーストバスターズ』を紹介したいと思います。

 

概要

ゴーストバスターズ観るなら<U-NEXT>

 1984年公開 アメリ

監督:アイヴァン・ライトマン

出演:ビル・マーレイ/ダン・エイクロイド/ハロルド・ライミス/リック・モラリス

主演ビル・マーレイの代表作となった『ゴーストバスターズ』は当時社会現象にまでなり、現在でもゴーストのロゴが入ったTシャツなど多くのコラボ商品が販売されている。

現在シリーズ3作まで公開されており、2020年4作目が公開予定。

 

 

 

感想

 大まかな内容を説明しておくとアメリカのニューヨークを舞台とし、三人の三流科学者が大学を追い出され、幽霊退治屋『ゴーストバスターズ』を始めて成り上がるサクセスストーリーとなっている。

 

やはり主演を演じるビル・マーレイはだらしない感じのキャラクターをさせたら右に出るものはいないなと感じさせられますね。

『パダイスアーミー』やウェス・アンダーソン・監督作品も好きですが、ビル・マーレイといえばやっぱり『ゴーストバスターズ』ってなっちゃいますね。

他にも『ブルースブラザーズ』のダン・エイクロイドやリック・サイモンなどのコメディアンも脇を固めているから個々のキャラが立っていていいですね。

80年代は『トップガン』や『フラッシュダンス』など映画のテーマソングが有名なイメージですが『ガーストバスターズ』も例に漏れることなく、映画を観たことない人もCMなどで 1度は聞いたことがありますよね。

このキャッチーな音楽やかわいいイラストも人気の出た要因だと思います。

また89年に2作目が続編され、2016年に女性版として公開。

2作目と3作目で20年以上空いていますが、女性の立場が見直された現代社会の背景が反映されてる3作目は時の流れを感じますね。

どのシリーズも面白かったですが、個人的にはやっぱり1作目が一番面白かったです。

今年4作目が公開なのでこの機会に予習復習も兼ねて観てみてはどうでしょうか。

 

こちらからも↓↓『ゴーストバスターズ』シリーズを視聴することができます。

アメリカン・ビューティーを観た感想&見どころ

 

アメリカンビューティー観るなら<U-NEXT>  

概要

1999年公開のアメリカ映画

監督:サム・メンデス

出演:ケヴィン・スペイシー/ミーナ・スヴァーリ/ソーラ・バーチ/ウェス・ベントリー/アネット/ベニング

第72回アカデミー作品・撮影・脚本・監督・主演男優賞受賞

 

 

 

 

 

 

簡単なあらすじ

アメリカの抱えるさまざまな社会問題を、他人からは幸せそうに見える平凡な家庭が崩壊していく様子をコミカルに描いている。

主演はケヴィン・スペイシーで、娘の同級生に恋をする中年男性を演じている。

 

 

 

アメリカン・ビューティーを観た感想

私がこの映画を観たのは2回目で、初めて観たのが大学のとある講義でした。

講義内容とか全然覚えていませんが私は社会学部で、そういった感じの授業を受けていた気がします。なので社会派映画のアメリカン・ビューティーが題材としてよかったのでしょうね。

映画を観た感想は、おもしろい!!友達と話しながらでも内容も入ってくるぐらいわかりやすいです。

結論からいうとバットエンドな話ですが個人的にはそこまで後味は悪くないです。ですのでハッピーエンドな話が好きな人でもおもしろく観れるのでは、と思いました。

 

もし観てみたい、もう一度観たい人はこちらから観ることもできます↓↓

 

 

 

映画の見どころ

①映画の世界観

この映画の登場人物はみなさまざまな悩みや問題を抱えていてどこかおかしい(狂っている)人たちばかりで狂気的で独特な世界観なのですが、その世界観を映像と音楽で表現している。

作中の音楽というのは、その映画の世界観やこれから起きる展開、ストーリーのテンポを作ったりしていますが、アメリカンビューティーでは世界観を表現しているのは音楽といっても過言ではありません!

またカメラワークなんかも世界観を表現していますね。カメラワークを語れるほど詳しありませんが(笑) 

こういった部分を意識して観るとさらに面白くなります!

 

 

②ヒロイン『ミーナ・スヴァーリ』マジでカワイイ

 映画公開当時の世の男性は彼女の小悪魔っぷりにだまされたことでしょう。(私も現在進行形でだまされています。)

 

役どころは娘の友達でビッチな感じを出している女の子で、パパ(ケヴィン・スペイシー)は彼女に夢中になってしまいます。

パパの妄想で彼女が登場するのですが、それがまたエロい!当時20歳とは思えない色気ですね。

 

世のお父さん勘違いしてはダメですよ!映画の世界だけです、こんな子は存在しません(悲しい)

 

ただ彼女、そんなエッチな子ではありませんでした。

映画終盤の名シーン

パパとのベッドシーンがあります。そこで彼女は告白します。

『私、初めてなの』

 

もう一度言います。

世のお父さん勘違いしてはダメですよ!映画の世界だけです、こんな子は存在しません(悲しい)

 

ミーナ・スヴァーリの魅力が詰まっているのでそこだけ注目して観ておいても十分に楽しめる映画です。

 

 

 

有名な映画ですし今でもなお人気なので観て損はしないと思います。

U-Nextからも視聴することができるので載せておきます

映画・アニメブログはじめました!

今世紀一番の衝撃的ブログの始動!

 

はじめまして!この度ブログを開設することになりましたアウトガイです!

 

初めてなので簡単に自己紹介しておきます。

 

1993年5月2日、日本で産声を上げる。幼少期は活発な少年で足が速く、人生初のモテ期?なるものを迎えていました(それ以降モテ期は訪れていない)。

中学は野球部、高校ハンドボールと部活漬けの毎日を送っていました。

大学生になり、講義そっちのけでバイトに明け暮れていました。

その時期に某レンタルショップでバイトをしていた中で映画やアニメをよく見るようになりました。

そこからいろいろあっったりたりなかったりで現在のブログを開設するに至りました。(笑)

 

 

 

 

これから書いていくブログの内容はおススメの映画やアニメの紹介をメインにやっていこうと考えています(*´▽`*)

 

 

今はブログの知識も文章力も無いですが、これから勉強してクオリティの高いブログを目指していきますので、

 

 

何卒宜しくお願い致します。